タイトルロゴ大山祐史の経営コラム

 


 <本日のツボ159>
    『人的成果と国力』

 ------------------------------------------------
<ツボの説明>

      〜引用文〜

 「一般に経営理論は、二種類の成果に焦点を当てた理論であると
 いうことができる。

  一つは生産性・品質・利益向上といった意味での成果。もう一
 つは、人的成果、つまり、労働者の心理的健康や自己実現を目指
 しての成長、さらには労働者の安全・所属・愛情・自尊欲求等の
 充足である。

  国際的に冷戦状態が続く今日、人間的成果のもつ意味はきわめ
 て大きい。

  では、国家はいかなる方法によって他国を出し抜くことができ
 るのだろう。戦争がありえないとすれば、どのようにして出し抜
 くというのだろう。

  明らかに、前述の二つの成果によって出し抜くのだ。」

             −−− アブラハム・マズロー (1962年)


  マズローは1962年当時、冷戦の終結とその方法を予見して
 いたということができる。

  だが、このことは今日的な意味合いも相応に大きいと思われる。

  国家間の競争手段として「戦争」が現実的でないことの程度は、
 当時よりも現在の方が上である。


  ビジネスマネジメントの重要性、わけても人的成果を高めるこ
 との重要性は、ひとえに一企業・一業界の問題にとどまらず、わ
 が国一国の将来にも影響を与えるほどのものなのである。

--------------------------------------------
<PR>推薦書籍「ひと中心の経営へ」<PR>
 アメリカ的なマネー・効率最優先の風潮で、ズタズタになった社員の
 働くよろこびや顧客への親切心を、一刻も早く自社に取り戻せ! 
 利益や効率を創り出す「ひと」の役割を、これまでとはまったく異な
 る視点から見直し、新たな「収益モデル」として提言した話題の書。
 http://www.jmca.net/books/hitochushin/ad.php?&id=129
定価:10,290円(税込)のところ、特別割引価格9,240円(税込)
 アドバンマネジ経営コラム by 大山祐史


  本コラムの内容は、大山祐史によるものであることを明記する
 限りにおいて、引用・転載は自由です。