タイトルロゴ大山祐史の経営コラム

 


   <本日のツボ227>
    『たたいてはいけない』

-------------------------------------------------
<ツボの説明>

  ロバート・フルガムの名著「人生に必要なことはすべて幼稚園
 の砂場で学んだ」のなかで、著者は自身の生活信条をいくつかの
 短い言葉で書き記したうえで、そのすべてが幼稚園や日曜学校で
 学んだことであるとしている。

  そのなかのひとつ、「人をぶたないこと」。

  我々は、他人を拳で殴ることは絶対的な悪であるという価値観を
 幼いときから教え込まれている。

  子供たちには「暴力ではなく言葉で解決しよう」ということを、
 根気強く教えてゆく必要がある。

  ここで、もう一つこの言葉の意味を付け加えよう。

  言葉も、拳より威力の強い暴力になることがある、と。


  おとなの社会でも同じこと。部下を導き育てる立場のものにあっ
 てはなおさら、暴力が問題解決の手段にはならないことをもう一度
 再確認しなければならない。

  社員をすぐにぶん殴っちまう社長さん、というのは幸い聞いた
 ことがないが、すぐに「バカヤロー、やめちまえ」と叫ぶなどと
 いう話はときどき耳にすることがある。
  もっと陰湿な言葉で部下の心を深く傷つけている例もあるようだ。

  会社経営がいじめ中学生と同じレベルであって良いはずがない。

  「人をたたいてはいけない」ことは幼稚園の子供でも知っている。

  拳でも、言葉でも。

-----------------------------------------------
 アドバンマネジ経営コラム by 大山祐史


  本コラムの内容は、大山祐史によるものであることを明記する
 限りにおいて、引用・転載は自由です。