<本日のツボ137>
『集客のため提供する情報』
------------------------------------------------
<ツボの説明>
事前に得られる情報が多いお店と少ないお店とでは、情報が多
いお店の方が入りやすいものです。
「今日の昼食は何にしようかな?」と考えながら歩いていると
きに「定食屋」という暖簾だけが出ているお店と、店頭に「焼き
魚定食(大島産むろアジ)700円 味噌汁・ご飯はおかわり自
由です」などという表示がされているお店とでは、後者の方が入
りやすい。
弁護士事務所の広告でも「XX法律事務所 どんなことでもお
気軽にご相談下さい」という広告よりも、「△△弁護士事務所
遺言状作成 ○○円、離婚調停支援 XX円、交通事故補償金交
渉CC円」など、メニューとフィーが明らかになっているものの
方が反応率は高い。
ほかにも、「うまいな」と感心する情報提供、「もったいない
な」と感じる宣伝が街にはたくさんあります。
よく軽トラックで巡回している廃品回収業者が、走りながら客
寄せのテープを流しているのが聞こえてきますが、「なんでも回
収いたします。どんなことでもお手伝いいたします」といってい
るものよりも、「映らなくなったテレビ、29型までのものなら
500円で回収したします。パソコンは本体とモニターで500
円で引き取ります。エアコンは・・・」と知らせてくれたほうが
グッと利用しやすくなります。
人間が購入を決断するときには、受け取る便益と支払う対価、
双方の価値が比較検討されます。
便益(商品の価値)の高さ(魅力度)をしっかりと伝えること
はもちろん大切ですが、それと同時に対価の価値(値段)情報も
伝えてあげることで、「購入の決断」を手助けしていることになります。
「購入の決断」がたやすくできる店 = 入りやすい店 とな
りますし、店頭で決断に必要な情報を入手してから入店してもら
えますから、お客様の回転もよくなります。
--------------------------------------------
アドバンマネジ経営コラム by 大山祐史
本コラムの内容は、大山祐史によるものであることを明記する
限りにおいて、引用・転載は自由です。
|