<本日のツボ42>
『知識労働者の仕事』
-------------------------------------------------
<ツボの説明>
テイラーの「科学的管理法」以降、世界の製造現場では、その
仕事の分解、分析、評価、再編成がくり返し行われ、その結果、
製造部門の生産性は飛躍的に高まりました。
この生産性向上は、製造現場の肉体労働に知識を適用した結果
もたらされたもの、ということができます。
そして、この「生産性の飛躍的向上」の結果、あらたに求めら
れるようになったものがあります。
それは「ホワイトカラーの生産性向上」です。
知識労働者の仕事に知識を適用する、ということが求められて
きているのです。
したがって、製造現場以外の仕事に従事する者の関心は、製造
現場の生産性向上にだけ向けられているわけにはいかなくなりま
した。
「自らの仕事に知識を適用する」ことが知識労働者にこそ必要
とされる時代になったということができます。
知識労働者のトップである経営者にとって、「自分の会社に、
成果を引き出す方法に関する知識を、体系的に適用する」という
ことが、かなり重要になってきています。
※「体系的に」→自動的に「そうなる仕組み」として
--------------------------------------------
アドバンマネジ経営コラム by 大山祐史
本コラムの内容は、大山祐史によるものであることを明記する
限りにおいて、引用・転載は自由です。
|