<本日のツボ78>
『利己的に振舞ったとき』
------------------------------------------------
<ツボの説明>
企業の大多数はオーナー企業であり、同族間で事業を継承して
ゆく場合が多い。
そのように事業を継承した経営者が、真のリーダーとして認め
られるためには、利己的に振舞うことを抑制し、つとめて公平に
民主的に振舞う必要があるとされている。
だが良好な環境の中で適正に選ばれたリーダーは、利己的に行動
しても、結果的に組織メンバー全員に恩恵をもたらすことができる。
なぜなら、そのようなリーダーにとって本当にやりたいこと(利己
的なこと)とは、基本的に他者を利することだから。
組織のメンバーが成功し豊かになってゆくことが、リーダーに
とってもっとも大きな喜びを感じることになっているのである。
立候補者のなかから選挙によって選ばれたリーダーは、利己的
に行動して破滅する。
立候補者という極端に限定された特殊な集団の中には、リーダ
ー適任者がいない可能性のほうが高い。
本当に自制的で責任感が強く、権力よりも自身の内面的なレベ
ルを向上させたいと欲する人々は、めったに立候補しない。
どのようなかたちであれ、リーダーとなったものに与えられる
最も重要な役割は一つである。「チームを束ねること」。
自身よりも、チームのメンバーの利益が優先である。
「株主の利益が最優先」という会社は、ちょっと危ない。
--------------------------------------------
アドバンマネジ経営コラム by 大山祐史
本コラムの内容は、大山祐史によるものであることを明記する
限りにおいて、引用・転載は自由です。
|